RaspberryPi2が入手できたのと、mac−miniがストレージサーバーに占有されたのでOctoPrintをRaspberryPiに構築
とりあえず、最新のImgを焼いて実行したら、起動時にワーニング。。
1 |
【warn】kernel lacks cgroups or memory controller not avaiable, not starting cgroups |
warn 取りを以下のサイトを見ながら対応。
Raspberry Piをさわってみた -②
本体は、Raspberry PiにOctoPrintを入れてWebブラウザから3Dプリンタを制御するをみながら、インスト。
自動起動は色々と試してみたのだが、結局、rc.localに
1 2 3 4 5 6 7 8 9 |
# Print the IP address _IP=$(hostname -I) || true if [ "$_IP" ]; then printf "My IP address is %s\n" "$_IP" fi sudo -u pi /home/pi/bin/octoprint.sh exit 0 |
として、
/home/pi/bin/octoprint.shを作り中身は、
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 |
#!/bin/sh OCTOPRINT_HOME=/home/pi/OctoPrint MJPEG_STREAMER_HOME=/home/pi/OctoPrint/mjpg-streamer/mjpg-streamer-experimental # カメラを使わない場合は以降は不要です ↓↓↓ # start mjpeg streamer # UVC対応 WebCameraの場合 #$MJPEG_STREAMER_HOME/mjpg_streamer -i "$MJPEG_STREAMER_HOME/input_uvc.so" -o "$MJPEG_STREAMER_HOME/output_http.so" & # rasberyPi cameraの場合 $MJPEG_STREAMER_HOME/mjpg_streamer -i "$MJPEG_STREAMER_HOME/input_raspicam.so -fps 15" -o "$MJPEG_STREAMER_HOME/output_http.so $MJPEG_STREAMER_HOME/www -p 8080" & #./mjpg_streamer -i "./input_raspicam.so -fps 5" -o "./output_http.so -w ./www -p 8080" #カメラを使わない場合はここまで不要です ↑↑↑ # start the webui $OCTOPRINT_HOME/run --daemon start |
としました。(※mjpegの位置はしくってますが、そのままです。。。)
カメラの位置やRaspberryPiのカーゴとか色々検討中ですが、基本放置でw
あと、緊急停止とか電源強制ダウンしかないかな。。。